SSブログ

月別アーカイブ:2017年01月

2017年01月の記事一覧。50代の超メタボ親父です。2014年6月で132kgがどこまで痩せれるかGIANTのESCAPE R3クロスバイクでの奮戦記です。2017年1月にTREK FX3に買換えました。

2017-01-18自転車ダイエット
今朝も大阪の北摂は寒かったです。今日もクロスバイクのFX3で、AM6:00に出発です。約10.2㎞の道のりをサイクルアプリの”cyclemeter”を起動・スタ..

記事を読む

E..

2017-01-16TREK FX3 クロスバイク
ESCAPEのR3より重く感じてしまっていたので、先週の土曜日に自転車スタンドを組立・固定をした際に、FX3のフィッテングも自身で再調整してみました。購入時にお..

記事を読む

FE91A6DE-890C-4E35-A0A3-792E331D5FF2.jpg ..

2017-01-14自転車 2段スタンド
自宅を新築したのはいいけど、、、屋内に自転車を置くことを拒否されました。。。結局 止む無く屋外での保管となってしまいました。色々と悩んで末、まずはこちら↓を購入..

記事を読む

今日も自転車通勤




今朝も大阪の北摂は寒かったです。

今日もクロスバイクのFX3で、AM6:00に出発です。

約10.2㎞の道のりをサイクルアプリの”cyclemeter”を起動・スタートさせて、AWAで欅坂46を聞きながら通勤しました。

B8E0AB57-D03B-4AC2-ADAB-EA390B37B010.PNG

時間にして約30分です。

スタート時はかなり寒いのですが、10分も走っているとだんだんと身体も温まってきて、15分ぐらいたった時にはこめかみあたりから汗も流れ出してきます。

会社に着く頃には、上半身は汗でびっしょりとなっています。

・・・ちゃんと着替えはします!


今週は、月火水と3日連続で自転車通勤です。
今晩と明日の朝が、雨の予報なのでどうしようか思案中ですが・・・

クロスバイク TREK FX3のフィッティングを微調整そして若干のレビュー




ESCAPEのR3より重く感じてしまっていたので、先週の土曜日に自転車スタンドを組立・固定をした際に、FX3のフィッテングも自身で再調整してみました。


購入時にお店の店員さんにフィッティングを見てもらいましたが、サドルを交換したのもあったので、高さを1㎝ほどあげました。

それでもペダルが最下部に到達した状態でもわずかながら膝が曲がるので、当面のこの高さで乗ることにしました。


タイヤは、Bontrager AW1 Hard-Case Lite, 700x32cが標準仕様です。

タイヤ側面を見てみると100psiが最大となっています。

指でタイヤを押してみると少しへこみます。あれっ?!


で、早速 TOPEAKの空気入れ JoeBlowを付けてみると、45psiしかありません。
購入してから3日間で60㎞ぐらいしか走っていないのに、100psiから45psiまで減っちゃうかぁ~?!
いくら体重が重すぎるとはいえ・・・・


IMG_0112_R.JPG


店員さんがどこまで入れてくれたのかは、今となってはわかりません。

で、取りあえず95,6psiまで前後のタイヤとも空気を補充しておきました。


そんなこんなで、今朝は雪が道に残る中、慎重に走ったのでわかりにくかったですが、少し軽くなったような気はしました。


それでも少し重く感じたのですが、Cyclemeterのアナウンスが途中で入ってきて、堤防沿いの障害物なしの直線1.5㎞の道で「速度31km/h」と聞こえてきました。


ESCAPE R3の感覚だと23,4km/hの感覚でしたが、結構 スピードが出ていたみたいです。

うーーーん、これは自動車で例えると1500ccの車で60km/hを走った後に3000ccの車で60km/hを走ると遅く感じるのと似たようなことなのでしょうか???

フロントとリヤのギヤが両方ともアウト側でもまだ脚に力があれば、踏み込める感じがあるので、まだ スピードは出そうな感じです。

TREKのクロスバイク FX3は、まだまだ走りこんでみないとわからない感じです。

自転車スタンドの設置完了!




FE91A6DE-890C-4E35-A0A3-792E331D5FF2.jpg


自宅を新築したのはいいけど、、、屋内に自転車を置くことを拒否されました。。。


結局 止む無く屋外での保管となってしまいました。


色々と悩んで末、まずはこちら↓を購入することにしました。


04114FCA-1723-413D-A0A4-45079E20E09C.jpg

E34FC1E9-5D68-4C19-8CB1-6CAF47F7A751.jpg


駐車場奥の軒先に設置しました。


倒れてきてはまずいので、自宅の外構をしてもらった業者さんにアンカー打ちをしてもらいました。


B32015B2-DB54-46B1-AD2E-276B7FFD3165.jpg


ロードバイクを下段に、クロスバイクを上段に置きました。


ロードバイクを下に置いたのは、車を置けば隠れたしまうからです。

DDDD10C6-B14A-47ED-A60C-BE512F26EBBA.jpg

AEB8CCF7-D441-4EAD-81AD-21431173730E.jpg


ワイヤーロックを固定するために壁にもアンカーセットを打ってもらいました。


BEC86486-0E2F-4557-8C54-705D3AEEB2FF.jpg


ロードバイクには、せめてもの保護策としてカバーをしました。

F0E2649D-35C4-41E2-A8FD-9FBFB031349E.jpg

2A17EF64-F89D-4FF1-8ACD-970E42359B35.jpg


今回 購入したのは、こちら↓です。






Copyright © 超メタボな親父の自転車でのダイエット奮戦記 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。